理想の人生を歩むための、お片づけによる5つのメリット<理想の人生を実現するためのお片づけVol.1>

家の模型 【コラム】暮らしをワンランクアップ

「片づけたいけれど、どこから始めればいいのか分からない。」
「ちょっと片づけてもすぐ散らかってしまう。」
「そもそも片づけをしたからといって、何が変わるのだろう。」

そう思っている人は多いのではないでしょうか? そこで、今回は、生前整理アドバイザー認定指導員、片づけ収納マイスター認定講師である鈴木祥子さんに、整理収納のコツとポイントを伺いました。

他の「お片付け」コラムを見る

 

新型コロナ自宅や療養施設でも保険金・給付金は請求できる
新型コロナで入院

モノ・心・情報の整理を

お片づけは、実際の生活の中で最も優先順位の低い家事で、後回しにされやすい性質があります。生活環境が散らかっていると、時間をムダにしてしまったり、経済的に損をしたり、健康を害してしまったり、と毎日の生活が崩れてしまいます。

これを長い人生で考えると、とてももったいないですよね。

人生100年時代と言われる今日、「モノ・心・情報」を整理しておけば、少しでも後悔のない理想の人生を歩むことができます。そのタイミングが早ければ早いほど、理想の人生に近づけるのです。

その第一歩はモノの片づけから。
お片づけを進めると、どんなメリットがあるかご存知ですか?少しご紹介していきましょう。

 

お片づけによる5つのメリット

① 時間的なメリット

いざ出かけようという時に、「鍵がない!携帯電話がない!」と焦ったことはありませんか?
探し物をする時間ほどもったいないものはありません。探し物をすることによって、出発の時間が遅れたりすると、他の人に迷惑がかかったり、自分自身焦っていて事故に遭ってしまったりする可能性もあります。

また、探して見つかればいいですが、もし見つからな場合は、一日中その探し物を気にしなくてはなりません。
仕事や勉強に集中できない、ということになり、ここでも時間の無駄が発生してしまいます。

 

② 経済的なメリット

安いから買っておこう!と買ってルンルンで帰宅したら、同じものが家にあった…。という場合。これが、“無駄な二度買い”です。これが消費期限のあるものであれば、なおさら無駄な買い物ですよね。

また、モノを置く場所にも家賃がかかっていることを忘れてはいけません。使わないモノが生活スペースを占領するのは、非常に惜しいことだと思います。
散らかったおもちゃ

 

③ 人間関係的なメリット

お片づけが進んでいると、例えば他人に借りていたものをきちんと返すことができます。また、いざお友達が我が家に遊びに来る!という時に慌てなくて済みます。
そうすると、良好な人間関係を築くこともできますよね。

 

④ 身体的なメリット

モノが片づいて、スッキリとした空間に身を置いていると、思考が前向きになり、安定しやすくなります。他の4つのメリットにも共通しますが、散らかっているとイライラしてしまったり、時間を気にして焦ったり、ストレスにつながります。さらに悪くなれば、病気に発展してしまう可能性もあります。

⑤精神的なメリット

モノが片づいて、スッキリとした空間に身を置いていると、思考が前向きになり、安定します。上の4つのメリットにも共通しますが、散らかっていると、イライラしてしまったり、時間を気にして焦ったり、ストレスにつながります。さらに悪くなれば、病気に発展してしまう可能性もあります。

リビング
こうして見てみると、お片づけをすることによって、5つもメリットがあるのです。

「こんなにメリットがあるならお片づけを始めてみようかな!」と、片づけスイッチが入ったあなた。
いきなりリビングのような大きなスペースから取りかかるのではなく、電話台の小さな引出しやキッチンの小引出しなど小さなスペースから始めましょう。
そうして小さな成功体験を積んでいけば、片づけ力が上がって、もっともっと片づけたくなること間違いなしです。

掃除道具

いかがだったでしょうか?
毎日、育児に仕事、家事と忙しい人こそ、すき間時間を使って、少しずつお片づけを進めていけば、心地よい環境に身を置くことができますよ。

 

次回の記事

『理想の人生を実現するために、どのようにお片づけを進めていけばよいのか』という部分を、具体的にご紹介しています。

 

鈴木 祥子鈴木 祥子lotusroot代表。大学卒業後、キッチンメーカーのショールームアドバイザーとして勤務。キッチンメーカーで整理収納について学んだことをきっかけに、元々お片づけの苦手だった自身の生活に取り入れる。長女出産後、11年勤めたメーカーを退職し、lotusrootを立ち上げ。西宮市を中心にお片づけセミナー、生前整理セミナーを開催中。子どものお片づけから生前整理まで、お片づけすることの大切さを知っていただくことによって、幅広い世代の方がより暮らしやすく、後悔の少ない人生を過ごせるようお手伝いしている。生前整理アドバイザー認定指導員、片づけ収納マイスター認定講師、整理収納アドバイザー1級。

■お片づけの記事をまとめて読みたい方はこちら
https://media.hoken-clinic.com/column/6847/

教育資金バナー