【H-style通信】おうち時間を使って『温活』はじめよう♪
気温の低下などで疲労感や肩こり、生理不順やむくみなど、体調不良につながる症状が出てくる方も多いのでは。腸のはたらきにも繋がってくる『温活』。冷え性などでお悩みの方にも是非おススメしたい、「おうち時間」を上手に使った『温活』情報です。
気温の低下などで疲労感や肩こり、生理不順やむくみなど、体調不良につながる症状が出てくる方も多いのでは。腸のはたらきにも繋がってくる『温活』。冷え性などでお悩みの方にも是非おススメしたい、「おうち時間」を上手に使った『温活』情報です。
編集部スタッフおすすめInstagramご紹介企画の第2弾。
今回のH-style通信では動画や画像で思わず笑顔になれちゃう!という編集部イチオシの「株式会社保研究オフィス」と「ぽんぴんず」のInstagram(アカウント)をご紹介。
腸活アドバイザーの資格を持つH-style編集部スタッフによる『腸活』お届け便の第4弾。「最近、肌の調子が悪い・・・」などと思われている方にもオススメな「腸活」。今回は「腸内細菌の育てる方法(腸内細菌へのダメージを減らす)」についてお届けします。
もうじきハロウィンの時期ですね。新型コロナの影響で「おうちでハロウィンパーティー」を企画されている方もいらっしゃるのでは?今年のハロウィンはいつもと違った雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。ハロウィンにオススメのグッズやレシピをご紹介!
子どもが夏休みに入ったのに、新型コロナの影響でなかなか外出できない方も多いのでは?気分転換したいという方におオススメしたい、これまでH-styleでご紹介した中から、外出しなくても親子でおうち時間を楽しめる記事をご紹介。今夏は親子で「夏のおうち時間」を楽しもう!
2020年7月1日から全国でスタートしたプラスチック製のレジ袋の有料化。今までは買い物する度に意識せずにお店でレジ袋をもらっていた方も多いのでは?果たして、全国でどれくらいの方々がエコバッグを利用しているのでしょうか。今回は「エコバッグ」に関する調査データをご紹介!
飲食店探しや旅行先の情報など、専門サイトや専門誌以外でInstagramを利用する方が増えています。キレイな画像を見るだけでも楽しい気分になれますよね。そこで、今回はH-styleに登場していただいた方や編集部スタッフがおすすめするInstagramをご紹介!
6月11日の『傘の日』をご紹介!梅雨入りすると雨が降る日が多くなり、街中でカラフルな傘を見かけるようになります。今では当たり前のように使っている洋傘の歴史を知ることで、傘の深さを感じることができるかも。
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、2020年5月、全国で1人10万円の「特別定額給付金」の申請がスタート。H-style編集部スタッフがスマートフォンでオンラインで申請したときの体験談をお届けします!申請する際の参考にしてみてくださいね!
腸活アドバイザーの資格を持つH-style編集部スタッフによる『腸活』お届け便の第3弾です。「最近、肌の調子が悪い・・・」「最近、免疫力が下がってきたかも」などと思われている方にもオススメな「腸活」。
今回は「腸内環境を整える」についてのお話をお届けします。