東京都で塾講師として活躍されている大森友暁さん。大森さんが、毎日イキイキと暮らしている秘訣は何でしょうか。今夢中になっていること、おすすめのストレス解消法、健康のために意識していることなどを伺いました。
大森友暁さん
塾講師(探究学習)。東京で一人暮らし中。
■a.school
https://aschool.co.jp/
目次
子どもたちが没頭できるよう、学習環境を整える
大学時代からインターンをしていた探究学習塾エイスクール(東京・本郷/湯島/池上/品川)で、2021年新卒入社しました。エイスクールは、幼児〜中高生までを対象に、独自開発プログラム「探究学習100」を届ける探究学習塾です。私は幼児向けの「あそびツクール」・小学生向けの「なりきりラボ®︎」・「おしごと算数®︎」の講師を担当しています。
エイスクールの授業は1クラス最大15人(小学生高学年クラス)/12人(幼児クラス・小学生低学年クラス)のため、子ども1人ひとりの学習状況にしっかり向き合います。
私自身、「ワクワクする学びを届けたい」「子どもたちに自分の好きなことに没頭してほしい」というビジョンがあり、そのため仕事では子どもたちが没頭できるよう、学習環境を整えることに力を入れています。
また、こういった学びをより多くの人に届けるために、マーケティング業務(コンテンツマーケティング)にもあたっています。
サウナで“ととのう”感覚に魅了される
仕事以外の楽しみは、サウナです。
社会人になってからサウナにハマっています。俗にいう「ととのう」感覚が体に染み込むぐらいには通っています(週1回)。普段仕事でたくさん思考するため、何も考えない時間としてサウナはとても貴重で、楽しい時間になっています。サウナに行った後に食べる牛丼は、味がやさしく格別です。
最近は日本サウナ協会の「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格を取得しました。サウナ、と聞くと胡散臭いように感じる人も多いため、得た知識を友達に話すことも増えました。自分自身もサウナを探究するため、どのぐらいの時間だと「ととのえる」のかなど、自分の身体に問いかけながらサウナを楽しんでいます。
サウナに夢中になったきっかけは、会社の先輩が「ここの銭湯のサウナ最高だよ!」と教えてくださったこと。初めて行ったときに、脱衣所で常連さんが「ここはじめてなの?ここは本当にサウナがいいんだよ」と気軽に話しかけてくださり、そこから私の銭湯サウナ人生が始まりました。初回からサウナ→水風呂→外気浴を2セット行い、はじめて「ととのう」感覚を覚えた日を私は忘れません。
そこからスパサウナにも足を運ぶようになり、自分のひとつの趣味をなっていきました。
サウナに入るとどうしても髪が痛んでしまうため、サウナハットを購入し必ずサウナではかぶっています。ヘアケアにも私ははまっているので、サウナハットは必須アイテムでした。
また、サウナに入りたいがために十分な睡眠をとったり、仕事を効率よく終わらせたりなど、時間の使い方や健康面に気を配っています。
仕事が忙しかったり自分の体調が優れなかったりして、どうしてもサウナに行けない日があっても、必ず次週でその分行くようにしています。サウナは私にとって生活習慣の一部になっています。
ストレス解消も、もちろんサウナ。普段は銭湯サウナですが、特にストレスが溜まっているときには、1日中過ごせるスパ施設を選んでいます。
その他、最近は朝早く起きてコーヒーを飲むことが日課になってきました。毎日何か同じものを同じ時間に食べる・飲むことで、自分の中で体内時計があうなと感じています。
また、睡眠には気を遣っています。自分は睡眠時間が足りなくなるとエネルギーが足りず何もできなくなるので、6~8時間の睡眠を確保するようにしています。最近は友達の勧めで、深く睡眠できるように瞑想も始めました。
新校舎の企画・運営にもチャレンジしてみたい
今の仕事はとても挑戦的な仕事で、自分が入社してからも新しい校舎が2校舎開校しました(品川/湯島)。特に湯島校 a.k.aあスタジオは2022年2月開校で、これから【アート×新しい学び】をテーマにさまざまな企画を行う予定です。まずはあそびツクール・なりきりラボ®︎・おしごと算数®︎をより多くの子どもたちに届けるために、新校舎の企画・運営に挑戦していきたいです。
プライベートでは、仕事の影響もあって最近音楽にはまりつつあり、作曲にも挑戦したり、楽器を弾いたりしてみたいです。まずはドラムを叩けるようになりたいです!
今がとても恵まれており、望むことは多くないのですが、身近に一緒にいてくれる人たちと幸せに暮らしたいです。また、学びを届けることを仕事としながら、自分もまだ知らないことを貪欲に学びたいです。子どものことがとにかく大好きなので、たくさんの子どもたちと触れ合いながら暮らしたいです。