爽やかな香りが特徴のセロリ。独特の香りにはイライラを抑え精神を安定させる働きがあるのだそうです。むくみ改善に役立つカリウムも多く含みますが、苦手とされる人も多いですよね。
そこで、セロリが不得意な人でも美味しくいただける揚げない春巻きをご紹介します。揚げないのでこれから暑くなる季節に重宝すること間違いなしです。
目次
イライラ解消とむくみ改善にセロリが役立つ2つの理由
セロリ特有の香りにはイライラを抑えて精神を安定させる働きがあると考えられています。イライラをはじめとしたストレスがかかると身体は大量のビタミンCを消費します。ビタミンCを多く含むセロリをとれば、ストレスをやわらげて失ったビタミンCを補うことができますね。
セロリにはビタミンCの他、葉酸やビタミンE、カルシウムなどの栄養素もバランスよく含みます。特にカリウムの含有量が豊富です。体内の余分な塩分を排出して、むくみの改善に役立ちます。
セロリとチーズの揚げない春巻き
セロリが苦手な人でも美味しくいただける揚げない春巻きをご紹介します。
ここではカットしたセロリをそのまま具材にするのではなく、セロリに塩をふって簡易的な浅漬けのようにしてから使います。軽くセロリに味がつくのと野菜の水分が抜けるので水っぽくなりません。具材をアレンジしたりして楽しみましょう。セロリは購入後、茎と葉を分けて保存するようにすると鮮度を保つことができますよ。
(材料)2人分
セロリ 2分の1本(できれば葉も使います)
春巻きの皮 2枚
とろけるチーズ 適宜
オリーブオイル・塩 適宜
A
片栗粉・水 各小さじ2分の1ずつ
(作り方)
1.セロリは洗って筋をとり千切りにする。葉部分は細かめのみじん切りにする。セロリの重量の1%の塩をふって(グラムがはかれなかったら塩少量でよいです)しばらくおく。出てきた水気をキッチンペーパーで切っておく。
2.春巻きの皮を半分に切ったら、端から1-2㎝のところに1のセロリ、とろけるチーズを重ねてのせる。両端部分と巻き終わりの部分によく混ぜ合わせたAを塗り、端からスティック状に巻いていく。中身がでないように巻き終わりと両端はしっかりと抑える。
3.表面にオリーブオイルを少量塗り(きれいな焼き色がつきます。ない場合はそのままでもよいです)、オーブントースターで3-4分焼き色がつくまで焼いたら完成。
揚げないセロリの春巻き。
よかったらお試しくださいね。
<参考>
■カゴメ株式会社>VEGEDAY>野菜の種類>[セロリ]栄養を残さずいただく、下ごしらえ&食べ方
https://www.kagome.co.jp/vegeday/yasai/celery/https://www.kagome.co.jp/vegeday/yasai/celery/
■カロリーSlism>カロリー計算>野菜>セロリ
https://calorie.slism.jp/106119/https://calorie.slism.jp/106119/
■わかさの秘密 >成分情報>セロリ
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/celery/http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/celery/
■わかさの秘密 >成分情報>ビタミンC
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/vitamin-c/
生井理恵/Rie Namai
「やさい美人」「ベジ活」主宰
千葉県出身 目白学園女子短期大学卒業
ベジ活アドバイザー/一般社団法人「食べてキレイになる協会」理事
野菜ソムリエ・ベジフルビューティーアドバイザー・食育マイスター
企業や団体への講演やセミナー講師・執筆業・企業へのレシピ提供・レストランとのコラボレーション料理教室、食育講師など多岐に渡り活動中。また自身のダイエット経験から正しい食の知識を付与したいとの思いから、一般社団法人「食べてキレイになる協会」の設立に寄与。食べてキレイになる食材と料理を多くの受講生に伝え好評を得ている。
オフィシャルHP やさい美人http://www.yasai-somu-rie.com/
オフィシャルブログ 生井理恵※やさい美人塾http://ameblo.jp/rie-namai/
FBページ http://www.facebook.com/namairie
食べてキレイになる協会HPhttp://eating-for-beauty.com/