2019年最初のレシピのご紹介です。
クリスマス、お正月と楽しいイベントが続く年末年始はごちそうを食べる機会も多く、胃腸がお疲れぎみでという人もきっと多いですよね。ヘルシーな食事というと野菜が思いつきますが、胃腸が疲れているときは食物繊維が豊富で、消化がゆっくりされる野菜はデメリットに働くときもあるということをご存知ですか?
野菜を使うなら比較的食物繊維が少ないホウレンソウやハクサイなどを切ってお粥にしてあげるのがいいですね。
今回はホウレンソウを使った胃腸に優しいさっぱりお粥をご紹介します。
目次
今まさに旬! 栄養豊富なホウレンソウ
冬のビタミン補給にオススメの野菜といえばホウレンソウ!
免疫力を高める働きのあるβ―カロテンをはじめ、美白・美肌に欠かすことのできないビタミンC、葉酸、若返りのビタミンとの別名があるビタミンE、女性が不足するミネラルの筆頭である鉄分、カルシウムなどの栄養素をバランスよく含みます。
ホウレンソウ100gで1日に必要なカロテンの量と鉄分の3分の1をとることができるのだそう。ホウレンソウに含まれるクロロフィルはデトックス作用に優れているともいわれているので、年末年始の暴飲暴食後の体内大掃除が期待できますね。
胃腸に優しいホウレンソウのさっぱりお粥の作り方
胃腸の調子がよくないときは胃に負担をかけない食材や調理法を選ぶようにしましょう。
野菜も食物繊維の含有量が多いゴボウやタケノコなどよりも、比較的含有量が少ないとされるホウレンソウやハクサイなどの方がいいといわれています。かたいものよりも柔らかいもの、切り方も大きいものよりも小さいものというようにより負担がかからないようにしてあげるといいですね。
<材料>2人分
冷ご飯 200g-300g
水 400ml
ホウレンソウ 2束
生姜のすりおろしたもの 小さじ1
鶏がらスープの素 大さじ2分の1
塩・コショウ 適宜
ごま油 ごく少量
青ネギ・ショウガ(千切りにしたもの) 適宜
(作り方)
1.ホウレンソウは 洗って細かく切っておく。ごま油を敷いたフライパンに切ったホウレンソウを入れさっと炒めたら、水、ご飯を入れてほぐしながら煮込んでいく。
2.水分がなくなったら、鶏がらスープの素、ショウガの絞り汁を入れ、必要なら塩、コショウで味を整えて完成。お好みで小口切りにした青ネギと千切りにしたショウガなどをトッピングする。
疲れた胃腸に優しいお粥、ぜひお試しくださいね。
(参考)
■東京都病院経営本部 食事療法の進め方 胃腸が悪い時の食事
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/eiyou/kaiyou.html
■キューピー もっと野菜を。もっと食卓に。 ほうれん草の基本情報
https://www.kewpie.co.jp/yasai/spinach/index.html
■カロリーSlism 栄養成分 カロリー計算 ほうれん草
http://calorie.slism.jp/106267/
■わかさの秘密 成分情報 葉緑素
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/chlorophyl/
■わかさの秘密 成分情報 ビタミンE
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/vitamin-e/
生井理恵/Rie Namai
「やさい美人」「ベジ活」主宰
千葉県出身 目白学園女子短期大学卒業
ベジ活アドバイザー/一般社団法人「食べてキレイになる協会」理事
野菜ソムリエ・ベジフルビューティーアドバイザー・食育マイスター
企業や団体への講演やセミナー講師・執筆業・企業へのレシピ提供・レストランとのコラボレーション料理教室、食育講師など多岐に渡り活動中。また自身のダイエット経験から正しい食の知識を付与したいとの思いから、一般社団法人「食べてキレイになる協会」の設立に寄与。食べてキレイになる食材と料理を多くの受講生に伝え好評を得ている。
オフィシャルHP やさい美人http://www.yasai-somu-rie.com/
オフィシャルブログ 生井理恵※やさい美人塾http://ameblo.jp/rie-namai/
FBページ http://www.facebook.com/namairie
食べてキレイになる協会HPhttp://eating-for-beauty.com/