目次
保険を学ぶQ&A
このコーナーでは、保険の選び方やお金にまつわる情報をお届けします。
さらに、「お金に関するネタ」や「季節のネタ」、「ちょっぴり気になる女子の疑問や悩み」について、全国の男女にアンケート調査を行った結果や解説もご紹介。あなたの「知りたい!」に答えます。このコーナーを読めば、お金や保険、ライフプランについて詳しくなれるはず。
支出金額だけを拝見しますと、住宅ローンの金額が多いように思えるかもしれません。ですが、ご主人の収入のみでみても、住宅ローンの支出割合は約28%ですし、奥様の収入も合わせますと、支出割合は25%台まで下がります。住宅ローンの負担が重くて、貯蓄ができない家計になっているわけではないようです。
そこで、減額を検討すべきは、ご主人のおこづかい。私は普段、おこづかいは「夫婦で手取り月収の10%が適正割合」だとアドバイスしていますが、ご相談者のご家庭では、ご夫婦のおこづかいの支出割合は14%になっています。奥様も働かれていることを考えますと、奥様の月1万円は維持したいところですが、ご主人のおこづかい6万円は、2万円減額して、4万円にするのが順当だと思います。
おこづかいが一気に2万円も減ると、行動範囲が狭まるなど、生活に支障が生じるかもしれませんが、今のうちに下げておかないと、教育費負担が今より重くなったときには、赤字を増やす原因になってしまうはずです。
食費は月収の16%までが支出の適正割合
おこづかいの次に減らしたいのは、食費。食費に関しては、収入の16%程度まで下げたいところです。金額でいうと、ひと月8万円程度が適正額になります。
お子さん達との外食を楽しまれるのは良いことですが、外食費は別に予算を立て、その予算内で外食するお店を決めるようにすると、予算を抑えやすくなります。
食費は1週間単位でやりくりをしてはいかがでしょうか。やりくり期間を短く設定すると、予算オーバーしたときにも、気持ちの切り替えが早くできます。1週間の予算は、12000円を目安にするのがおすすめ。5週分、つまりひと月に直すと6万円になりますが、1週目や5週目は日数が少ないので、やりくりが楽になるはず。やりくりがきつくない週を設けておくのも、節約を目指すときには必要なコツだと思います。そして、お米やドリンクと合わせても、ひと月7万円に収まるようにしましょう。
8万円の食費予算の残りの1万円は、教養娯楽・レジャー費に移動させて、外食費・教養娯楽・レジャー費の全体で、3万円程度に抑えたいところです。1週目や5週目など、日数が少なくて、予算が残った場合には、やりくりのご褒美に、外食費に回しても構いません。
おこづかいはマイナス2万円、食費はマイナス16000円、教養娯楽・レジャー費がマイナス2万円で、合計56000円の節約を、当面の目標とされてはいかがでしょうか。
保険料ひと月5000円は保障不足。早急に保障額の点検を
主人のおこづかい、食費、教養娯楽・レジャー費を抑える一方で、保険料の負担は少なすぎると思われます。金額からしますと、保障不足になっているはずです。貯蓄が増えていない中で、ご主人に万が一のことがあると、遺されたご家族の生活が立ち行かなくなる可能性があります。特に、収入が高かったご主人が亡くなった場合は、遺族年金に頼る生活では、生活レベルをかなり落とさざるを得ません。保障が不足している中で、ご主人からの収入が途絶えてしまうと、お子さんたちの大学時代の学費の工面も大変になります。抑えた分の生活費の一部をご主人の死亡保障に回すのが、適切だと思います。
年収が高い方の場合、所得制限の関係で奨学金を利用できない可能性もあります。収入が高くて、貯蓄が少なく、保障も足りていない現状については、早急に見直しが必要だと思います。
(出典:保険クリニック「収入は少なくないはずなのに、貯蓄があまりできません/ファイナンシャルプランナー畠中 雅子」、FPが教える家計の学校、2013年11月掲載、https://www.hoken-clinic.com/teach_qa/detail41.html)